こんにちは。
プライベートサロンPommier Crystal のSEIKOです。
早速ですが、今回は「美整オイルのスキンケア活用法」についてお話します。
私が愛用し、施術にも使っている美整オイル。
施術後はその効果を体感されて、ホームケアでも愛用されるお客さまが増えています。
サロンのお客さまから美整オイルの効果的な使い方についてよく聞かれるので、いつでも見て確認できるようにこれから少しずつ書いて紹介していきます。
と、その前に・・・「美整オイル」についてご説明しますね。
美整オイルについて

美整オイルは、世界で唯一筋肉と骨の形状を瞬時に変えることができるとし、ハリウッド俳優や世界のセレブリティから支持されるROJEN代表 信澤美帆先生が原料から厳選して開発した、成分・濃度・製法すべてが最高品質の100%ピュア・オーガニックオイルです。
有名な女優さんやミュージシャンなどの施術を日本で10年、5年前からはロスに拠点を移して現在はハリウッドやニューヨークでもご活躍の信澤美帆先生。
そんな著名人、有名人から支持される美帆先生独自の「筋肉と骨の形状を変えられる」という施術効果をもっとたくさんの人に体験してもらいたい!という信澤美帆先生の情熱から開発されたのが美整オイルです。
徹底的にクオリティにこだわる美帆先生が厳選された高品質のオーガニックオイルを使っているため、基礎化粧品としての保湿・美白・ハリ・ツヤなどの効果も抜群です。
さらに美整オイルの素晴らしいところは、人間が本来備えているシステム(生命維持機能)のスイッチを入れて正常稼働させるところにあります。
そのため、身体はより健やかでらくな状態になり、エネルギーに満ちてきます。
身体が健康で正常な状態になっている表れとしてお顔・身体が美しく整っていきます。
※美整オイルクリスタルヒーリングの施術では、実際にご自身で塗っていただきながら、効果を何倍にも高める塗り方のコツなどお話しさせていただいています。
※美整オイルクリスタルヒーリングについてはこちらをご参照ください。
美整オイルクリスタルヒーリング~健やかに美しく、生き生きと人生を輝かせる美容ヒーリング~
ことばではなかなかお伝えしきれないことも、みなさん体験していただくことでその効果を実感されています。
スキンケアは美整オイル1本でOK♪
まずはじめにお客さまから驚かれるのが、クレンジングから保湿まで美整オイル1本で済むということ♪
私自身、メイク落としから洗顔後の保湿まですべて、美整オイル1本で済ませています。
いえ、厳密に言うなら、メイク落とし後にときどきヴェレダの石けんで洗顔するので、必要なものは美整オイルとオーガニック石けんのふたつですね。
石けんも毎回使うのではなく、美整オイルでメイク落とししたあとお湯で洗顔して終わることもあります。
本当に美整オイルだけ(&ときどきオーガニック石けん)で大丈夫なんです♪
メイク落とし、ローション、乳液、美白用美容液、アンチエイジング美容クリーム…などなど、本当にほかに何もいりません。笑
というか、ほかに何も加えないことが効果を高める大事なコツでもあります。
とはいえ、これまでいろいろ使っていた方にとって、本当に美整オイル1本で!?と不安になるきもちもワカリマス☆
はじめてお会いするお客さまからは「本当ですか?」と、必ずといっていいほど聞かれますから。笑
ええ、本当なんです♪
美整オイル1本にしてからの方が、より美肌効果が高まり若々しくイキイキと表情が輝き始めます。
美整オイル愛用者の間では、実年齢を知って驚き合うのが定番になっているほどです。笑
では、次に美整オイルを使ったスキンケア方法についてお話ししていきます。
美整オイルでメイク落とし&洗顔
美整オイルでメイクを落とせることに驚かれる方が多いので、始めにもう一度お伝えしておきます。
美整オイルでメイクは落とせます♪

100%ピュアオーガニックオイルですから、お肌に安心なことはもちろん、ほかのメイク落としを使うより洗い上がりもずっときもちよく、潤いもキープしてくれるので嬉しい限りです。
では早速、メイク落とし&洗顔方法についてご説明します。
《美整オイルでメイク落とし&洗顔方法》
①500円玉大の美整オイルを手にとり、一般的なオイルクレンジングと同じようにクルクルとお顔全体に指をすべらせてメイクを浮かせます。
②お湯を含ませたコットンでやさしく拭き取ってからお湯で洗い流します。
※「お湯を含ませたコットンで拭き取り」は省略して、お湯で洗い流すだけでもOKです♪
③オーガニック石けんで洗顔 または お湯で50回くらい洗顔しておわりです☆
洗顔後のケアも美整オイル1本で♪
洗顔後は、お顔全体に美整オイルをたっぷり塗っておわり。
※ただ塗っても効果がある美整オイルですが、膣をキュッと締めて口角を上げて塗るとその効果を何倍にも引き上げることができます。詳しくは、施術の際に実践しながらレクチャーさせていただいています。
・・・なんですが、
今回は、特に乾燥が気になるときのスペシャルケアをご紹介します。
天然水コットンパックで乾燥肌もモチモチ、プルプルお肌に♪

《ご用意するもの》
●美整オイル
●オーガニックコットン
●ふだん飲んでいる天然水
《天然水コットンパック法》
①まず美整オイルをたっぷりお顔に塗ります。
②乾燥やシミ、シワが気になるところ(目元、頬、法令線など)にさらに美声オイルを1,2滴追加してポイント塗りします。
②オーガニックコットンにふだん飲んでいる天然水を浸します。
※私の場合は、清潔なココットに天然水を入れてそこにコットンを浸して使っています。
④その上から天然水に浸したコットンでパックします。
⑤コットンが乾燥する前にパックを終えて外します。
※お水がお肌に浸透してきたらOKです。
※コットンが乾くまでお肌の上で乾燥させないようご注意を!
終わったらぜひ、ご自身の手でお顔に触れてモチモチ☆プルプルの肌触りを確認してみてください♪
とってもきもちいいですよ^^
日中もちょこちょこポイント塗りで潤いUP↑

さらに、
私自身もやっていて、同じ美整オイル愛用者のあいだで効果がどんどん出ている人が共通してやっていることといえば・・・
日中も美整オイルを携帯して、こまめにちょい足し塗りをすること♪
塗るチャンスあるごとに(笑)、指1本に美整オイルをちょこっとつけて、お顔や身体の乾燥やシワが気になるところにポンポンポンとポイントづけしていきます。
オフィスでお仕事されている方なら、お昼休みやトイレ休憩ごとなどご自分で機会をつくって塗るのがオススメですね☆
そこで、お客さまから必ず聞かれる「メイクの上からでも大丈夫?」というご質問。
はい♪
美整オイルはメイクの上から塗っても大丈夫です♪
メイク落としのときのように、くるくる指をすべらせてメイクを浮かせなければよいのです☆
ふわっと包み込むように美整オイルをお顔にのせていくと、メイクが落ちるどころかファンデーションもチークもキレイに発色して美しい仕上がりになります。
ぜひお試しください☆
では次に、実際にメイクの上から美整オイルを塗る方法についてお話ししますね。
《お顔全体の乾燥が気になるとき》

手のひらに美整オイルを一滴たらして両手に軽くなじませます。
鼻の横、頬の真ん中、目の周り、おでこといったふうに、お顔全体を順に両手でふわっと覆うように包んでいきます。
お顔に乗せた手を(すべらせるのではなく、そのまま)ほんの気持ち程度リフトアップするとより効果的です☆
《目元、口元などピンポイントには》
先ほどお話ししたように、指先に美整オイルをちょこっとつけてポンポンポンとポイントづけしていきます。
美整オイルを塗る回数を増やすと、どんどんからだの水分バランスが整っていき、1回に塗る量が減ってきます。
乾燥してしまう前に気になるポイントにはちょこちょこあらかじめ塗っておく、というのがポイントです☆
ぜひ試してみて、お肌の嬉しい変化をお楽しみください♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※美整オイルは、医薬品、医薬部外品ではありません。
※上記の内容はあくまでも個人の感想に基づくものであり、効果効能を保証するものではございません。